-
【終了しました】春を待ちわびる作家ブローチ展@みどりの学び舎オープンハウス
いつもは第4日曜日だけ開催している "みどりの学び舎オープンハウス"! 2月はバーンと3日間の特別バージョンです! 一軒まるごとたくさんのコンテンツをご用意していますが、和室つくりえでは待望の ”ブローチ展" をふたたびお届けします~! 冬を乗り切れ... -
【終了しました】幾何学アート!糸かけ曼荼羅〜イロアソビ〜 @みどりの学び舎オープンハウス
[:ja]いつもは第4日曜日だけ開催している "みどりの学び舎オープンハウス"! 2月はバーンと3日間の特別バージョンです! 一軒まるごとたくさんのコンテンツをご用意していますが、その中のひとつ、和室つくりえでは「糸かけ曼荼羅のワークショップ」 をお... -
【終了しました】つくりえの花見月のクラフトー作家アイテム販売・ワークショップ開催ー@川越モディ1F
つくりえの季節のクラフトPOP UP SHOPシリーズは、たくさんの作家の手しごとを一同にご紹介し、同時にワークショップも開催するイベントです。 和モダンのアイテムが集結し、作家が講師になり一緒にものづくりを楽しめる内容です。 ◆会期 2019.2.27(水)~3... -
【終了しました】毎月第3金曜日!手びねり陶芸を楽しむワークショップ byぼらがま工房
ぼらがま工房と一緒に陶芸を楽しむワークショップ。好評につき2019年も第3金曜日に開催します! 菖蒲に工房をかまえる陶芸家、ハニワが人気の「ぼらがま工房」さんと、ワイワイ一緒につくる会です。 材料の土をご用意してくれて、つくったものを工房で焼... -
【終了しました】「米袋と畳べりでつくるオリジナルの名刺入れつくり」のワークショップ
第4日曜日開催の"みどりの学び舎オープンハウス"! 和室つくりえでは「米袋と畳べりでつくるオリジナルの名刺入れつくり」のワークショップをお届けします! 教えてくれるのは、「のちほど」のおふたり。 役目を終えた丈夫な米袋を、新しいカタチに変えら... -
【終了しました】グランドオープンイベントでも開催!Jerryのバイリンガル絵本読み聞かせ&クラフト講座☆
絵本作家でもあり、バイリンガル絵本読み聞かせ講師でもあるJerryはさいたま市内各地で講座を開催しています。 Jerryは日本語も話せ、読み聞かせだけでなく、子供の発育や親子関係の知識も豊富。 「なぜこの絵本がいいのか。どんな風に絵本を選んだらいい... -
【終了しました】さいたま市北区盆栽町の築40年のリノベーション一軒家を3事業者でシェア ~2018年4月13日(金)に “みどりの学び舎” グランドオープン~
「みどりの学び舎」とは 植物とともに暮らす豊かな生活の智慧を学び実践する場として、さいたま市大宮区寿能町で10年運営してきたハーブ教室(Herbal MOMOハーバル・モモ 主宰:園藤祐子)を、2017年9月に盆栽町へ移した新拠点です。 その後2017年11月に... -
【終了しました】東京スカイツリータウン内J:COM Wonder Studioにて埼玉県の新伝統工芸品フェアが開催されました。
2018/3/23(金)に東京スカイツリータウン内J:COM Wonder Studioにて埼玉県の新伝統工芸品フェアが開催されました。 つくりえでは、埼玉県小川町・東秩父村の小川和紙/細川紙と春日部市の桐箱をコラボさせた伝統のお手紙セット「恋文₋千年の想い₋」を展示さ... -
【終了しました】グランドオープン特別WS カリグラフィーで手紙に思いを込めて!
3事業者そろってのグランドオープンイベントは盛大に行います~! つくりえでは、日替わりで色々な企画をたてております。 手から生まれる感動をお届けできますように☆ イベント真ん中の日にカリグラフィー体験会を行います。 オシャレなカードやウェルカ... -
【終了しました】グランドオープン企画 筆でカリグラフィー一文字体験会!嬉しいプレゼント付き
盆栽町153ー5が正式にスタートします! ボタニカルトリートメントサロン”HerVert(エルベル)”が加わり、Herbal MOMO・つくりえの3事業者がシェアする一軒家。 みなさんの支えがあってこの日が迎えられます。 感謝の気持ちを込めて2018/4/13(金)~4/15(日... -
【終了しました】Pompomhouseのグランドオープンイベント 中の二日間、誰にも真似できない感性の冬虫夏草洋品店が出店!
2018/4/13(金)、14(土)、15(日)のPompomhouseのグランドオープンイベント中の二日間、誰にも真似できない感性の冬虫夏草洋品店が出店してくれます! 13(金)、14(土)です。天気によって庭かもしれないし、室内かもしれません。(笑) 夏はヴィンテージの浴衣... -
【終了しました】デザイナーやクリエイター・フリーランス向け英語レッスン!
デザイナーやクリエイター・フリーランスのみなさんがグローバルに活躍するお手伝いをします! 好評につき2019年も毎月第2水曜日に開催します。 基本は第2水曜日の10:00~11:30です。(たまに変動ありです) デザイナーやクリエイター・フリーランスの... -
【終了しました】未就園児&親向け Jerryのバイリンガル絵本読み聞かせ&クラフト体験
子供を連れて楽しめるワークショップをひたすら探し歩いた出産後。 運よく居心地のいい場所を見つけ、子育てライフが楽しくなりました。 小さい子との時間は何かと大変ですね。 でも、親も子も一緒になって楽しんだ時間は、そのあと素敵な思い出になります... -
【終了しました】グランドオープン特別記念ワークショップ!ぼらがま工房の陶芸絵付け体験会
盆栽町153ー5の一軒家に、ボタニカルトリートメントサロン”HerVert(エルベル)”が加わり、 Herbal MOMO・つくりえと共に3事業者シェアで本格的にスタートします! みなさんの支えがあってこの日が迎えられます。 つきましては感謝の気持ちを込めて2018/4... -
【終了しました】さいたま市の素晴らしい氷川参道を舞台に市民によるイベント「さんきゅう参道2018」が開催されます!
「さんきゅう参道2018」開催 「あつまる・つながる・ひろがる!」と素晴らしい目的があるイベントです。 市民みんなが楽しめる企画が満載です! 今回で5回目となる当イベント。 つくりえは3度目の出店となります。 今年は過去最多となる50を超える団体が... -
【終了しました】15作家のご紹介 つくりえの春のクラフト2018@池袋マルイ
「つくりえの春のクラフト2018」を開催します! 2018/1/22~2/12に池袋マルイさんで行った催事は大好評をいただき、 早くも2回目の開催が決定いたしました。 ギフトプレゼントにピッタリとのお声をたくさんいただいた前回のイベント。 今回はさらに魅力... -
【終了しました】ブラッシュライティング講座 2018/4月少人数制で講座がスタートします!
手書きで美しく書きたい人のために、少人数制の講座スタート! 「ブラッシュライティング」の月一回定期レッスンの事前体験会のご案内。 ブラッシュライティングとは、カリグラフィーから派生したアルファベットを筆で描くアート性豊かな技法です。カード... -
【終了しました】カリグラフィー講座 2018/4月少人数制で講座がスタートします!
アルファベット手書き文字カリグラフィー少人数制の講座スタート! 【月2回の定期レッスンの事前体験会のご案内】 カリグラフィー(Calligraphy)とは 「美しい書き物」という意味のギリシャ語で、アルファベットを独特のタッチで書く技術。その歴史は古... -
【終了しました】展示商談会@シドニー 埼玉県の伝統工芸品として「恋文」を出品していただきました。
2017/11/13に、シドニー中心部にあるグレース・ホテル・シドニー内の寿司割烹レストラン「ゴールドクラス達磨」にて展示商談会が開催されました。 その中で、埼玉県の伝統工芸品として弊社オリジナルの「恋文シリーズ」を出品していただきました。 埼玉県... -
【終了しました】日本橋三越本店 本館5階 ステーショナリーでの「恋文」ご案内催事が無事終了しました。
2018/2/7~2/14 日本橋三越本店 本館5階 ステーショナリーにて「恋文」ご案内催事を開催、無事に終了しました。 たくさんの方にユネスコ無形文化遺産認定の細川紙を手に取っていただき、 和紙の温かさをあらためて感じていただけました。 懐かしいと言って... -
【終了しました】開催報告 お手紙ワークショップ2018冬!HoneyStyleのステキな2重封筒作り
お手紙ワークショップ2018冬!HoneyStyleのステキな2重封筒作り 2018/1/17(水)に、都内を中心とした全国の百貨店や各種イベント等で活躍されているレターコンシェルジュHoneyStyle ハニースタイルさんにお越しいただき、2重封筒つくりのワークショップ... -
【終了しました】「つくりえの冬のクラフト2018」開催のお知らせ
「つくりえの冬のクラフト2018」を開催します! 2017年9月に大宮マルイさんで行った同様の催事は、大好評をいただき多くの地元の方にお越しいただきました。誠にありがとうございました。 次は池袋マルイさんで開催が決定しました! それぞれの作家さ... -
【終了しました】ユネスコ3紙の魅力@小津ギャラリーにて出品しております。
「和紙と桐箱のお手紙セット 恋文」出品のお知らせ ただいま、ユネスコ無形文化遺産に認定を受けている和紙3紙の催しに、当社の「和紙と桐箱のお手紙セット 恋文-KOI BUMI-」の プレミアムとライトを出品させていただいております。 ユネスコ3紙の魅力 イ... -
【終了しました】埼玉フェア伝統工芸ブース 開催・出店のご報告
11月14日は埼玉県民の日です。 2017年11月10日~11月14日に、越谷レイクタウンのmoriにて「埼玉県フェア」が開催されました。 つくりえでは、伝統工芸ブースで和紙と桐箱のお手紙セット-恋文-のご紹介をさせていただきました。 昨年、賞をいただいた埼玉県... -
【終了しました】マルシェレポ 冬が楽しくなる出会いがたくさんありました!
つくりえと同じ一軒家で教室/アトリエを運営する「みどりの学び舎Pompom House 」が主催するマルシェは、どなたでも楽しんでいただける月一回開催のイベントです。 10月から始まり、今回で3回目となりました。 つくりえの和室の戸も開放し、丸ごと見てい... -
【終了しました】パイン材でオリジナル看板をつくってステンシルを学ぼうDIYワークショップ
あの、自由が丘の「Depo39」でステンシルに出会ったというモカ先生に教えてもらいながら、大きなつくりえの外看板をみんなでつくり、さらにご自身のミニ看板も作っちゃおうという企画です。 まず午前に、 1) サンディング 2) キシラデコール下地作り ... -
【終了しました】Pompomマルシェ×つくりえの2日間 レターコンシェルジュHoneyStyleの選べるレターセット開催
2017/12/9(土)・10(日)のイベントに、レターコンシェルジュHoneyStyleさんが来てくれます。 実は念願だったんです、HoneyStyleさんとの企画! 前の店舗の時に、便箋やハガキ・カードを販売させていただいていました。個人的にも手紙を書く時に、気分に合わ... -
【終了しました】催事大宮マルイで開催 つくりえの秋のクラフト2017
おかげさまでたくさんの方々のご協力のもと、無事に終わりました。 つくりえの秋のクラフト2017 大宮マルイ2F イベントスペース 2017/9/19~10/1 9名の作家と、つくりえセレクトアイテム、つくりえオリジナル「恋文-KOI BUMI-」を中心にお届けしました。 ...