春がだんだん近づいてきましたね。
今日のレポは、2014年4月にオープンした「まめぼん亭」さん。
お店ののれんは鮮やかな藍色。
お店を覗くと、、、
淡い色から深い色まで
藍・藍・藍
武州正藍染といって、埼玉県は藍染も有名なんですね!
まめぼん亭さんでは、藍染のワークショップも開催されています。
あたたかくなったら、体験のチャンスがありそう! 要チェックです☆
藍染のほか、店内には埼玉のおいしい特産品が♪
盆栽だー!!も冷えています。さ…さやま茶コーラも気になる。。。
そして、イチオシはこの商品「まめな盆栽」
抹茶味…と思いきや枝豆味。
そうか、「豆」な盆栽。
「まめなぼんさい」…「まめぼん」?!
ひとりでテンション上がりました。
甘じょっぱくて、あとひく味! 家で瞬時になくなりました(笑)
まめぼん亭新聞、このMAPが可愛すぎて。。。
次回の発行が待ち遠しい!
つくりえコーナーはお店に入って左手にあります♪
つくりえin盆栽町、いずれのお店も好評で追加納品しています!!
ちなみに、入り口は手動です。ご注意にゃん。
盆栽町のお店はスタッフさんがみなさんステキで、どこも長居したくなってしまいます。
この先、まだ少し寒い日が続きそうですが、天気のいい日にはゼヒ盆栽町散歩しましょ♪
【まめぼん亭】
埼玉県さいたま市北区盆栽町84-2
東武アーバンパークライン大宮公園駅 徒歩1分
電 話 :048-783-4168
営 業 時 間 :10:00 ~18:00
2月のお休み:17(水)午後、18(木)終日、23(火)午後、25(木)終日